集熱時間(分) | 指定間隔内の温度記録情報の動作モード(1,5,7)の積算時間
|
貯湯時間(分) | 指定間隔内の温度記録情報の動作モード(7,8,18)の積算時間
|
排気時間(分) | 指定間隔内の温度記録情報の動作モード(2,8,10,19)の積算時間
|
涼風取入時間(分) | 指定間隔内の温度記録情報の動作モード(9)の積算時間
|
補助暖房時間(分) | 指定間隔内の温度記録情報の動作モード(5,6,14,15)の積算時間
|
集熱量(MJ) | 指定間隔内の動作モード(1,5,7)時の熱量合計
=(棟温-外気温)×取入ファン風量[取入ファン速度](m3/min)×空気比熱 |
涼風集熱量(MJ) | 指定間隔内の動作モード(9)時の熱量合計
=(棟温-外気温)×取入ファン風量[取入ファン速度](m3/min)×空気比熱 |
CO2排出削減量(KgCO2) | CO2指定間隔内のの削減量
指定間隔内の動作モード(1,5,7)時の合計
=(棟温-外気温)×取入ファン風量[取入ファン速度](m3/min)×空気比熱×灯油の単位発熱量当たりのCO2排出係数
指定間隔内の動作モード(9)時の計算
=(棟温-外気温)の絶対値×取入ファン風量[取入ファン速度](m3/min)×空気比熱×灯油の単位発熱量当たりのCO2排出係数
指定間隔内の動作モード(8,18)時の計算
=(湯温-1分前の湯温)×貯湯槽容量(L)×0.004187(MJ)×灯油の単位発熱量当たりのCO2排出係数
但、(湯温-1分前の湯温)<0の場合、(湯温-1分前の湯温)=0とする
|
消費電力量(kWh) |
指定間隔内の動作モード(0)時の計算
=待機電力量
指定間隔内の動作モード(1,4,5,6,7,9)時の計算
=取入ファン消費電力量[取入ファン速度]+待機電力量
指定間隔内の動作モード(2,8)時の計算
=排気ファン消費電力量+待機電力量
指定間隔内の動作モード(18,19)時の計算
=取入ファン消費電力量[取入ファン速度]+排気ファン消費電力量+待機電力量
|